医療従事者向け手指衛生サイト Hand Hygiene 研究会

お問い合わせはコチラ

APIC 感染予防のための手指衛生プログラムガイド

 APIC 感染予防のための手指衛生プログラムガイド 日本語版刊行

APIC 感染予防のための手指衛生プログラムガイド(手指衛生 総合サイト ハンドハイジーン研究会)

院内感染予防にもっとも効果的なのは、患者ケアに関わるすべてのスタッフが決められたタイミングで適切に手指衛生を行うことである、というのは十分な科学的エビデンスに基づいた、確立された事実です。しかしいまだ多くの施設で、手指衛生の遵守率がなかなか上がらないという現状が見られています。

ハンドハイジーン研究会では、順天堂大学医学部教授 堀 賢先生をはじめとしたアドバイザーの先生方のご指導によって、病院の手指衛生遵守に取り組むICTをサポートするために、ハンドハイジーン研究会というプログラムを実施しています。
このプログラムを通して得られたキーワードは、戦略・ガバナンス・PDCAサイクルといったものでした。つまり手指衛生遵守向上プログラムの実践に当たっては、通常の医療関連の知識だけではなく、組織を動かす難しさを克服するための知識やノウハウが必要であることが見えてきたのです。

2015年7月に発刊された、APICの新しいImplementation Guide “Guide to Hand Hygiene Programs for Infection Prevention” は、実際にプログラムを実践するときに必要な「組織の作り方」、「プログラムの動かし方」や、「行動変容のための戦略(人の行動を変えるにはどうしたらいいか)」、といった点に言及しているところが大きな特徴で、より実践に役立つことを考えたガイドラインとなっています。
ハンドハイジーン研究会は、APICから公式に承認を取得し、ハンドハイジーン研究会の先生方に監修をお願いして、日本語翻訳版を作成いたしました。